伝説を再現する初代ユニ全員集合!チーム一丸で、いざっ天王山へ!! ファイターズ 2016年09月21日 まずは、これまでのお礼と前日のお詫びを含めて。 いつも当ブログを見ていただき、 そして、ファイターズを共に応援して 盛り上げてくださる読者の皆様へ、 いつも本当にありがとうございます。 読者の方の中にはブログランキングの『にほんブログ村』から 見に来てくださる方もいると思うのですが、 前日は、にほんブログ村がメンテナンス中な事と、 当ブログとにほんブログ村間の調子が悪く 記事更新の自動送信が届かない状況とが重なって、 読者の方々が1番見に来られる日中の半日以上の間、 最新の更新をお知らせできずにいましたm(_ _ )m 前日記事は札幌ドームでの観戦記事だったので 楽しみにされていた方もいたでしょうけれど、 更新されなかったと勘違いして気付かなかった方々の為に 前日更新記事のリンクを貼らせていただきます。 ↓↓↓ 投打が噛み合い3連勝!!勢いつけて、いざっ天王山へ!! 更新の案内が上手くいかずに 大変申し訳ありませんでしたm(_ _ )m 現在は札幌ドームで試合観戦の時は勿論、 ビジターゲームの日や試合が無い日も 極力毎日ファイターズ記事を更新しています。 ファンとして僕に出来ることは 応援ブログを毎日更新して読者のみなさんと 共にファイターズを盛り上げていくことです! シーズン最終盤でブログ更新もラストスパート!! さらに本日から2戦は首位ホークスとの天王山!! 本日は頑張って最大の盛り上げ記事にしますよp(^-^)q さぁ、ここから本題です。 つい先日の9月17日、 レジェンドシリーズの新企画として、 HOKKAIDO LEGEND MATCH(北海道レジェンドマッチ)と 銘打たれて、北海道日本ハムファイターズとしての 初代ユニフォームを身にまとっての試合がありました。 この初代ユニで連想されるのは やっぱり2006年のリーグ優勝、 そして、日本一に輝いたことですよね:*:・( ̄∀ ̄)・:*: 当時はペナントレースでプレーオフ通過順位を決めて プレーオフでリーグ優勝を決めるというシステムでした。 (最近ファンになった方へ、クライマックスシリーズとなったのは セ・リーグもプレーオフ制を導入した翌年2007からなんですよ) その中でペナントレース1位通過のファイターズが 決勝となるプレーオフ第2ステージで ホークスに勝利してリーグ優勝を決めたのですγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ その時のユニフォームを身にまとった選手達を載せ レジェンドを再現してもらおうというのが今回の応援企画(b^-゜) しかも、チーム一丸で戦うという意味を込めて 17日に試合出場した選手全員の写真を用意いましたよp(^-^)q では、いきます! 伝説を再現する初代ユニ全員集合!! チーム一丸で、いざっ天王山へ!! 西川遥輝選手 近藤健介選手 大谷翔平選手。 載せる写真は二刀流『打』の刀ですが、 本日の試合では『投』の刀でも魅せてくれるでしょうv(^-^)v 中田翔選手 田中賢介選手 岡選手「勝利を呼ぶ男・岡大海であります(`・ω・´)ゞ」敬礼!! 守備でも魅せます!ブランドン・レアード選手。 大野奨太選手 中島卓也選手 増井浩俊投手 白村明弘投手 武田久投手 杉谷拳士選手 谷口雄也選手 最後は17日の試合で打席をコールされると この試合1番の大歓声が沸き起こった 満身創痍でもエネルギッシュな男 飯山裕志選手です(^ε^)♪オマエガホシイ~ このユニフォームを着用した17日の試合で 大勝を収めたファイターズv(^-^)v あまりの調子良さに栗山監督も1日限定ではなく また着用して試合が出来ないか上に打診した程です( ´艸`) 伝説の恩恵を受けるための 全力応援に使わせていただきました♪ さぁ、今こそ伝説を再現する時!! チーム一丸で、いざっ天王山へ!! ファンも一丸となって GO FIGHTERS(*゜▽゜ノノ゛☆ ファイターズをブログランキングでも盛り上げていきたい!! 1日1回のクリックが応援の力になります。 共にファイターズを盛り上げていきましょう(^O^)/ 北海道日本ハムファイターズ ブログランキングへ エキゾチック・ショートヘア ブログランキングへ 人気記事&おすすめ広告 最近の記事 [18回]PR 776777778779780781782783784785786